人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学に関する素朴な疑問など
by xabon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
英語
フランス語
スペイン語
日本語
ドイツ語
韓国語
その他の国の言葉
綴り
発音
文法
その他
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


使役

復習するべきスキットを3回分くらいすっとばしてしまったようだ。最近なんかボケてるなあ。
飛ばしたところまで戻って、今日は使役構文である。
英語だと、make とか have とか let とかあるが、フランス語では faire が用いられるようだ。laisser というのもありますな。faire は英語の make に当たる動詞である。make は「強制的に...させる」というニュアンスの使役動詞であったと思うが、faire の用法も同じようなものだろうか。laisser は let に相当するようで、「誰誰が...するにまかせる」というような意味合いのようだ。

faire attendre 「待たせる」
faire comprendre 「わからせる」
faire payer 「支払わせる」
ダムを造らせてやる代わりに5000万円支払わせる、というような場合でしょうかね。
faire rire 「笑わせる」

目的語が1つの場合と2つの場合があるとのことだ。

Il m'a fait attendre. 「彼は私を待たせた」
この例文から、私が連想するのは「神田川」である。銭湯なんて今はあまりないのだろうけれども。とくにご当地は銭湯不毛の地だとかいう話だ。
Je lui ai fait comprendre que ce n'était pas possible.
「私は彼女に、それは無理だということを理解させた」

「十分堪能しました」
Je me suis bien régalé.

se régaler で「堪能する」という意味だそうだ。régaler 単独なら、「ごちそうする」「おごる」といった意味であるらしい。

「お待たせしてすみません」
Excusez-moi de vous avoir fait attendre.

昨日のラジオのスペイン語講座では、今のスペインは昔ほど時間にルーズでない、という話であった。列車も、結構定刻通りに運行されているとかいうことであったが、本当ですか? 
フランス人というのは時間に正確なんですかね? まあ、どこの国でも、人によるというところはあるだろうけれども。
by xabon | 2010-01-14 21:20 | フランス語
<< 条件法 英作文の演習:分詞(5) >>