人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学に関する素朴な疑問など
by xabon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
英語
フランス語
スペイン語
日本語
ドイツ語
韓国語
その他の国の言葉
綴り
発音
文法
その他
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


英作文の演習:名詞(1-2)

「ミカンの木」が我が家にある、というのは実は正確ではなく、あるのは伊予柑の木と檸檬の木である。然るに、この冬は寒かったとみえて、檸檬の木は枯れてしまった。3、4本、鉢に植わってある(これって標準的な日本語ですかね?)檸檬の木は全滅してしまったのである。伊予柑のほうは多少元気がなくなり、枯れてしまった葉っぱもある、といった程度で済んだ。寒さに強い檸檬とか寒さに弱い伊予柑とかいうのもあるのかもしれないが、種(というほど違わないかもしれないが)のレベルで寒さに強いとか弱いとかいうことが、やっぱりあるんですねえ。鎌倉のイチョウみたいに、枯れた木の根っこから新しい芽がでてこないかしらん?

「彼女はフランス語を話すのがとても上手だったし、文学と音楽の十分な知識も持っていた」
She spoke French very well, and had good knowlegde of literature and music.

この前半を She was a good French speaker, としても同じ意味にとってもらえるのかしらん?
knowledge は形容詞がつくと可算名詞として扱われるという問題であるようだ。そうだったのか。

I received some useful advice from a friend.

advice は不可算名詞。receive は i とe を逆に書いてしまうなあ。

「汚染は環境に深刻な被害を与えている」
Pollution is doing serious damage to the environment.

学生のころ、盛んにこういう作文問題が出たような気がするなあ。最近は1960-70年代ほどそういう話は出なくなったかな。「水俣病」「四日市ぜんそく」「イタイイタイ病」「光化学スモッグ」ほかにもあったっけ。我が国などのそのような問題を他山の石とせずに、再び深刻な環境汚染問題を起こしている超大国もあるようだが。

「テームズ川はナイル川に比べれば小さな川だ」
The Thames is a little river compared to The Nile.

川の名前には the がつくという話でしたな。まあ、ナイルに比べて大きな川というのもあまりないと思うが、英国は島国で、川といえばみな小さな川ばかりであるはずだ。日本の川と比べたって小さな川が多いのではないかと思う。

「ジャガイモは最初、アンデス山脈で栽培された」
The potato was first grown in the Andes.

山脈にも the がつくということだ。

「このマンションにはグリーンさんという人が住んでいるでしょうか?」
Is there a Mr. Green living in this condominium?

「...と(か)いうひと」という場合には、人名でも a が付いたりするということであった。

「私たちはフォード車を1台買うことにした」
We've decided to buy a Ford.

「トヨタ車を1台」なら a Toyota という要領だな。「ホンダ車2台」なら two Hondas ですか?
by xabon | 2010-04-13 21:38 | 英語
<< 語彙:基本動詞 faire と... 語彙:基本動詞 faire と... >>