人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学に関する素朴な疑問など
by xabon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
英語
フランス語
スペイン語
日本語
ドイツ語
韓国語
その他の国の言葉
綴り
発音
文法
その他
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


英作文の演習:形容詞(3-2)

「シゲオ・ナガシマは、読売ジャイアンツの元選手で、元監督だ」
Shigeo Nagashima is a former player and manager of the Yomiuri Giants.

Jリーグも、上位と下位のチームではずいぶんと戦力差があるが、優勝争いの他、J2への陥落争いというものがあり、下位チームには下位チームの戦いがある。将棋の順位戦もそうだが、優勝争いよりも落ちるか落とされるかという戦いの方が人ごととして見るには面白いかもしれない。が、贔屓のチームが落ちるか落とされるかという戦いをしているのは楽しくない。枕を高くして観戦したいものである。
野球も、各リーグ6チームずつしかないのに、中央連盟の方は上位と下位の戦力差が大きすぎる。負けても下部リーグに落ちるわけでなく、下位争いに緊迫感がない。そういうのって、みてて楽しいですかね?
ところで、「タツノリ・ハラは読売ジャイアンツの元選手で、現監督だ」は、Tatsunori Hara is a former player and present manager of the Yomiuri Giants. といえばいいのか?

「私がここに住むことにした主な理由の一つは温和な気候だ」
One of the main reasons that I chose to live here is the mild climate.

気候は温和なほうがいいですな。冬の寒さが厳しい地方が過疎化に悩むのは、やはり、温和な気候の土地に住みたい人が多いからだろうと思う。しかし、温和な気候の土地でも過疎化現象が起きているので、そればっかりが理由ではないのだろう。

「彼らがまだ生きている望みはあまりない」
There is not much hope that they are still alive.

「...の望みはあまりない」は、There is not much hope that ... といえばいいのだな。
「サッカー日本代表がベスト4に残る可能性はほとんどない」はどういえばいいのだ?

「マツイさんと私はロサンゼルス行きの同じ飛行機に乗った」
Mr. Matsui and I boarded the same plane bound for Los Angeles.

飛行機や船、列車、バスなどに「乗る、乗りこむ」というのは board という動詞を使えばいいのですな。
鉄道ブームみたいだ。「鉄ちゃん」「鉄子」といえば、昔は「阪神タイガースファン」と同じくらい日蔭の存在で、「自分は鉄道ファンだ」と口に出すのは憚られる雰囲気があったような気がする。1980年代前半までの話ですがね。まあ、鉄道好きが増える、あるいは日の当る所に出られるようになるのはいいことだと思うが、我が国の鉄道網はずたずたになってしまったぞ。で、どこかが廃線になるときだけのこのこと列車に乗りにいくというのはどういうもんですかね。あと、列車の運行を邪魔する「撮り鉄」。勝手に線路内に入り込んだ撮り鉄ははねても鉄道会社は責任を負う必要はなく、はねられた側はそれにより鉄道会社に運休などの被害を与えた場合、損害賠償をする義務を負う、というのはどうだ?
さて、今年の末には新幹線の路線がまた延長される。延長されるのは悪いことではないと思う、というか、個人的には便利になるのでありがたいのだが、その影で在来線がJRから切り捨てられる。これでいいのだろうか? エネルギー資源が限られているなかでは、鉄道、(高速)道路、航空の役割をどうするかは、それぞれをばらばらに考えるのではなく、国としてどうするのがもっとも有効なのかということも考えた方がいいのではないか、と思うのである。
そういえばマエハラくんだったか誰か、「鉄」がいたような。誰だったっけ?
by xabon | 2010-06-05 21:59 | 英語
<< Lección 1, 2 語彙:身体に関連する語 >>