人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学に関する素朴な疑問など
by xabon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
英語
フランス語
スペイン語
日本語
ドイツ語
韓国語
その他の国の言葉
綴り
発音
文法
その他
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


第16週(1)

Frau Schulze hat Karl Lübner von dem komischen Verhalten von Dr. Schmidt erzählt.
erzählen 「物語る」 辞書で引いたのは初めてではないような気がする。何回目かなあ。他動詞としては4格目的語をとり、「...を物語る、話す」。話す相手が3格で示される。自動詞として、von+ 3格、あるいは über+4格の名詞を従えて「...について話す」。
Verhalten は複数形なしの中性名詞で「振る舞い」。verhalten は再帰動詞として「振る舞う」。
Er war also nicht krank! Wohin ist er wohl gegangen?
wo は「どこに」、動きを伴って、「どこへ(行く、向かう)」等という場合には wohin で、「どこから」なら woher でしたな。wohl は疑問文で用いられると「...だろうか?」という意味合いを出すということだ。
Das weiß ich auch nicht. Aber er kauft jetzt viel Aktien von einer Firma im Ausland.
Aktie は「株」。女性名詞。
Eine ausländische Firma... Was für eine Firma ist das denn?
Wahrscheinlich ist sie ein Hersteller von Waffen.
Waffe は女性名詞で「武器」。Hersteller は「生産者」。wahrscheinlich は「多分」。
Herr Schmidt und Waffenhersteller?
Ich weiß auch nicht genau, aber wissen Sie, ich arbeite hier direkt neben seinem Büro und manchmal spricht er am Telefon so laut, dass ich ein paar Worte mitbekomme.
mitbekommen は分離動詞で「理解する」「耳にする」。
Ja, und? Was haben Sie noch zufällig gehört?
zufällig は「偶然の、偶然に」。
Ich glaube, er sprach über Terroristen oder so.
Nach dem Gespräch mit Frau Schulze geht Karl Lübner in sein Labor. Zu Mittag essen Karl und Lisa in einem Sushi-Restaurant. Karl isst zum ersten Mal Sushi.
Dieser Thunfisch schmeckt wunderbar! Karl, was isst du denn da?
Thunfisch は「マグロ」。Tunfisch とも綴るようだ。男性名詞。
Ah, ich esse Ei und Gurke. Ich kann keinen rohen Fisch essen.
Ei は「タマゴ」。中性名詞。複数形は Eier. 寿司の話なので、卵と書くより「玉子」と書いた方がいいかしらん。Gurke は「キュウリ」。カッパ巻ですか。roh は「生の」。
Der ist wirklich lecker! Probier doch mal.
wirklich は「本当に」でしたな。lecker は「おいしい」。probieren 「試食する」「試す」。
Ok, wenn du das sagst. ... Hmm, nicht schlecht.
schlecht は「悪い」。
Na, siehst du!
これは「ほら、ご覧なさい」みたいなことですか。

ドイツ語ではないが、What is your favorite New Year's dish? と尋ねられたら何と答えようか。一番好き、というほど他のものに比べとくに好きというわけではないが正月以外にはほとんど食べられないものとしては sea cucumber がある。「海鼠」ですな。子供の頃から「海鼠」は正月の食べ物であり、何か特別な食べ物である。私は魚介類はほとんど自分でさばけないが海鼠はさばこうと思えばさばける。大晦日に近所のスーパーで海鼠を買ってきた。既に切ってあるものも売っている、というか切ったもののほうが売られている店が多いのだが、それよりは自分のうちで切った方が旨い、ような気がする。ということで、切る前の海鼠が袋詰めになっているものを買ってきた。それをさばく、ということは海鼠の活け作りだ。考えてみたらかわいそうなことだ。それを考えると、来年からは海鼠は食べるのは止めようか、という気になってきた。まあ、海鼠に限らず、肉でも魚でも、食べているものは、生きていたものなのだ。菜食主義に転じるというのも一つの考え方ではあるが、肉や魚を食べてはいけないとか駄目だとか言いたいわけではない。でも、とにかく、食べるものを粗末にするのだけは止めた方がいいと思う。某ハンバーガーショップが、60秒以内で品物を出すためというサービスのために廃棄される食べ物の量はどれくらいになるんだろう。私は原則、某ハンバーガーショップには行かないが年に数回必要に迫られて利用しとるな。
by xabon | 2013-01-12 22:01 | ドイツ語
<< 例文の練習 練習問題 >>