カテゴリ
全体英語 フランス語 スペイン語 日本語 ドイツ語 韓国語 その他の国の言葉 綴り 発音 文法 その他 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
書いても覚えられないドイツ語(14-1)
また周回遅れの復習だ。
7月の第1週は、Wie gehet es …? の形で mitで「...のほうはどのようになっていますか」と尋ねるというものであった。 Wie geht es mit Ihrer Arbeit? 「お仕事の調子は如何ですか?」 Wie geht es mit der Forschung. 「研究のほうはどうなってますか?」てな感じかな? それから曜日。これは前にやったと思うが、 Montag, Dienstag, Mittwoch, Donnerstag, Freitag, Samstag/Sonnabend, Sonntag. 水曜日が「週の真ん中」ということはドイツでは1週間は日曜日から始まると考えられていたということだと思うが、ここでは月曜から始めている。今ではそのように考えられているということでしょうか。 Welcher Tag ist heute? Heute ist Samstag. Was hast du am Wochenende vor? 「週末の予定は?」 Am Samstag bleibe ich zu Hause, und am Sonntag bleibe ich zu Hause. 「土曜日は家にいるし、日曜は家にいる」 曜日は前置詞にam をとるそうだ。 「毎週...曜日に」は jeden (曜日)。Jeden Sonntag bleibe ich zu Hause.「毎週日曜日、私は家にいる」 「月曜の朝」とか「水曜の午後」とかいう場合には Montagmorgen とかMittwochenachmitttagなどと、曜日の名前と時間帯を一語に綴るそうだ。長いねー。世界で一番長い駅名がドイツの知名でないのが不思議なくらいだ。 wissen 「知っている」という動詞は人称変化が特殊だという話。 現在時制での人称変化は、ich weiß, du weißt, er weiß, wir wissen, ihr wisst, sie wissen. 過去時制では、ich wusste, du wusstest, er wusste, wir wussten, ihr wusstet, sie wussten. ドイツ語では 「知っている」に相当する動詞はwissenとkönnenがあって、wissenのほうは「知識として知っている」、könnenのほうは「経験として、経験的に知っている」ということだそうである。フランス語の connaîtreと savoir と同じような関係のようだ。しかし多分語源的にいうと、connaîtreとkönnenのほうが同じ語源だと思われるのでねじれが生じている。 Ich weiß nicht, ob er geht zur Party. 「彼がパーティに行くかどうか、私にはわからない」 単語が長すぎて、演習問題までたどり着けなかった。演習問題はまた後で。
by xabon
| 2007-07-14 21:14
| ドイツ語
|