人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学に関する素朴な疑問など
by xabon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
英語
フランス語
スペイン語
日本語
ドイツ語
韓国語
その他の国の言葉
綴り
発音
文法
その他
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


英作文 関係代名詞篇(2)

一例として、これが私の使っているシステムです

As an example, this is the system I use.

「一例として」はas an example で、「たとえば」はfor exampleだそうである。

君が探しているファイルはここにある

Here are the files you are looking for.

これは前回と同じ、関係代名詞が省略されて前置詞は後ろに回るパターンである。とくにlook forなどというような句動詞の場合は動詞と前置詞の一体感が強いので、Here are the file for which you are looking. というのはかなり抵抗があるような気がする。気のせいかもしれない。

これは、彼が君について書いたものだ

This is what he wrote about you.

what は、先行詞と関係代名詞が一語にまとまったものである。先行詞を含む関係詞というのかな? フランス語にはこういうものはなさそうだ。ce que と、仮の先行詞ceを置く必要があるらしい。C’est ce qu’il a ècrit sur toi. といえばいいのかな。フランス人に何か書かれるとなると、どうせろくなことが書いていないだろうなあ、という気がする。
「彼女はすっかり変わってしまった」というときには、She is not what she was. っていうんでしたっけね?

私が住んでいるところは海に近い

The place (where) I live is close to the ocean.

関係副詞 where は、先行詞が place のときだけは省略できるそうだ。
海の近くに住むのはいいような気もするが、台風なんか来ると大変かもしれないし、大地震では津波の心配もあるし、地球温暖化が深刻になってくると家が水に沈むのを心配しないといけないし。災害のことばかりであるが、車なんか持っていると錆びやすいなどという問題もあるし。たまに遊びに行く分には良いが、いつも住んでいるとなるといいことばかりではないような気もする。ビーチバレーをやってくれたらすぐ見に行けていいかもしれない。

通常こうやって皿を洗っています

This is the way I usually wash dishes.

関係副詞 how の先行詞は the way が想定されるが、先行詞 the way と関係副詞 how を同時に使うのは間違いだそうである。
This is the way I live. 「これが私の生きる道」
This is the way I usually turn dishes. 「通常、こうやって皿を回します」でも、今日はサービス、いつもより多く回しています。

この本を読んだ人は誰でもきっとびっくりするだろう

Whoever reads this book will surely be surprised.

Anyone who reads this book will surely be surprised. でもいいんだろう。何が書いてあるかは読んでのお楽しみ。
Whoever met her was captured by her charm.こんなのもありかな?

彼は医者の振りをしていたが実際はそうではなかった

He represented himself as a medical doctor, which he was not.

偽医者があちらこちらの病院でアルバイトをして、年収何百万だか一千万だか稼いでいたとかいう記事をどこかで読んだような気がする。簡単な外科治療くらいならちゃんとできたらしい。結局は捕まってしまったようだが。
He represented himself to have the stature to be Prime Minister, which he did not have.
I do not have quite the stature to be Prime Minister.
我が家の英和辞書によれば、「私は総理大臣の器ではありません」というのはこういうらしい。Shinzoクンに教えてあげたかった。Shinzoクンだけじゃないけどね。今のこの国に総理大臣の器といえるような人物がいるのかしらん?

人々にとって友情とは、花にとっての日光のようなものだ

Friendship is to people what sunshine is to flowers.

どうしてこの英文が上の日本語の文のような意味になるのか理解できない。誰か教えてたも。
by xabon | 2007-09-25 21:42 | 英語
<< 英作文トレーニング 冠詞篇 書いて覚えるドイツ語(24) >>