まとまった時間がないので小刻みに復習を続けよう。
(59) Vaya todo derecho.
「まっすぐ行ってください」
不規則動詞の Usted / Ustedes に対する命令形。
一人称の活用語尾 -o を、-ar動詞では-eに、-ir動詞、-er動詞では-aに変えると命令形の出来上がり。
例外として、ir が baya、dar が dé という2つが挙げられているが、この2つだけが例外なのだろうか?
Ustedes に対する命令形は、Usted に対する命令形に -nをつけるだけだそうである。これは簡単だ。
「直進する」は ir todo derecho といえばいいのだな。
「右に曲がる」は girar a la derecha というそうである。
フランス語でもそうだが、「まっすぐ」と「右」は紛らわしい。前にもちょっと書いたが、「右」は「正しい、真っすぐだ」、「左」は「間違っている、不吉だ」と、右には良いイメージがあり、左には悪いイメージがあるようだ。左利きの人に申し訳ないことである。それはともかく、「まっすぐ」と「右」を聞き間違えると、とんでもないところに行ってしまう恐れがあるので気をつけよう。