カテゴリ
全体英語 フランス語 スペイン語 日本語 ドイツ語 韓国語 その他の国の言葉 綴り 発音 文法 その他 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
疑問文の形をとらない疑問文
フランス語では疑問文の作り方というのは公式に3つあることになっているようで、一つはest-ce que を文頭につけるという方法(最初、qu'est ce que と書いてしまったが、それは英語でいうと what で始まる疑問文のときであった。しかもハイフンを忘れているし) 、もう一つは主語と動詞を倒置させる方法、もう一つはイントネーションで、文末をあげるという方法である。
「猫は好きですか?」にしてみようか。 Est-ce que vous aimez le chat? Aimez-vous le chat? Vous aimez le chat? (↗) これでいいのだと思うが、まあ、こういう3通りの疑問文の作り方があって、どれも文法的に正式な疑問文、ということのようだ。堅い書き言葉では真ん中の、主語と動詞を倒置させる、というのが用いられるようである。イントネーションで、文末を上げる、というのは一番口語的、est-ce que を用いるのも口語的であるがやや改まった形、ということだったと思う。 英語だと、助動詞と主語を倒置する、あるいは本来助動詞のない文では do を助動詞として用いる(この場合、doと主語の倒置)ということになるんだろう。英語では主語と助動詞が正置されている文は文法的には正規の疑問文とはされないようだが、でも、ラジオを聞いていたら、口語では正置文で語末を上げるだけでも疑問の意味を表すことはできる、という話をしていた。たいへん納得できる話であった。 スペイン語では主語はいわなくてもいいから、主語と動詞の倒置で疑問文、というわけにはいかないのではないかと思うが、スペイン語ではもっぱらイントネーションで疑問の意を表す、と理解してよろしいのでしょうか? 書き言葉ではどうなんだろう? ¿?の疑問符がつけば疑問文、という理解でよろしいでしょうか? 堅い文だと倒置文が用いられるのか、それとも堅い文でも疑問文は倒置形を用いるとは限らないのだろうか?
by xabon
| 2008-04-19 23:57
| 文法
|