人気ブログランキング | 話題のタグを見る

語学に関する素朴な疑問など
by xabon
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
全体
英語
フランス語
スペイン語
日本語
ドイツ語
韓国語
その他の国の言葉
綴り
発音
文法
その他
未分類
最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


英語の前置詞ドリル

ちょっと前に「英語の冠詞ドリル」という問題集が出版されて、それを買って演習問題をやってみたのであるが、大体正答率は80%を超えませんでしたな。定冠詞をつけるのか不定冠詞なのか、はたまた冠詞がいらないのか、前にもちょっと書いたかもしれないが、ある名詞が既知のものかそれとも初出のものかというところの判断も当たらないのだが、それ以前に、その名詞が countable なものなのか uncountable なのかというところがそもそもわかっていないのであった。それじゃ不定冠詞を適切につけることができないわけだ。そういうことに気づくことができたのはありがたいことだったかもしれない。しかしその後進歩したかというと甚だ怪しい。

今度は「前置詞ドリル」が、「冠詞ドリル」の姉妹編として出版された。しかし、こういう場合、「兄弟編」といわずに「姉妹編」というのは何ででしょうね? 都市と都市の友好のために締結されるのも「姉妹都市協定」だ。都市が女性扱いだからかなあ。フランス語の ville とか、スペイン語の ciudad は確かに女性名詞であるようだ。しかし名詞の性別で「姉妹」といっているのだとすれば、本は livre で、フランス語では男性名詞だから書物の場合には「兄弟」でないといかん筈だから何かもっと他の理由によるのであろう。
話が寄り道してしまったが、「前置詞ドリル」も買ってみたわけである。「冠詞ドリル」は、割と解説が詳しかったような記憶があるが、「前置詞ドリル」はあまり解説は充実してませんな。というか、解説のしようもないのかもしれん。「この前置詞にはこういう場合に用いられる用法がある」としか言い様はないかもしれませんな。こういうのは用例を暗記してしまえばいいのかもしれない。私は暗記が苦手なのである。ドラえもんが「暗記パン」を出してくれるといいんだがなあ。しかし、このドリルには about から始まって without まで、いろんな前置詞が出ているが、前置詞句が独立した項目として扱われていませんな。私としてはちょっと不満である。著者にはなにか考えがあってこういう構成にしているのかもしれないが。

to の用法のなかに to不定詞が含まれている。本によっては to不定詞のtoは前置詞とは別、という扱いをしているものもある。to不定詞は 「to + 動詞原形」で一塊の不定詞であってtoは不定詞の一部であり独立した前置詞ではない、ということなのかどうなのか、それも私にはよくわからないのだが、そう書いてあるものがあった筈である。いつものようにうろ覚えなので、何に書いてあったかはさっぱり思い出せないが。to不定詞のtoは前置詞ということでいいんでしょうか?
by xabon | 2008-10-20 19:52 | 英語
<< フランス語の復習をしよう(1) Carpenters >>