カテゴリ
全体英語 フランス語 スペイン語 日本語 ドイツ語 韓国語 その他の国の言葉 綴り 発音 文法 その他 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
直接目的語人称代名詞
単数形が、me, te, le/la、複数形が nous, vous, les。
3人称のところが、間接目的語の形とごっちゃになって、なかなか覚えられないのは多分私だけだろう。 Vous connaissez Nadine? ―Oui. Je la connais. Vous connaissez Sophie et Gilles? ―Oui. Je les connais. 直接目的語代名詞は動詞の前に置く、ということですな。 「僕は君をここで待ってるよ」 Je t'attends ici. で、動詞が母音で始まるものである場合には、me, te, le, la はエリジオンする、と。 「彼女はあと3日で出発だ」 Elle part dans trois jours. 「...後に~する」という場合には dans ... という形を使うということだ。 「それは素晴らしい」 C'est formidable! まあ、他にも、「素晴らしい!」に相当する言い回しはあるのかもしれないが、このスキットでは formidable という語で表現されていますな。 過去数年フランス語講座を聞いているわけであるが、スキットの中身が一番好きなのはこの Sophie et Gilles である。洗濯機の配達を頼んだら配達人が「据え付けは自分の仕事じゃない」といって、玄関に洗濯機を置きっぱなしで帰ってしまったり、アパルトマンの広告をみて出かけて行ったら不動産屋が現れず、電話で問い合わせたら「もう借り手は決まってしまった」といわれたり、私はフランスなんてよくしらないのだが、いかにもフランスっぽい話のような気がするところがお気に入りである。
by xabon
| 2009-07-02 21:28
| フランス語
|