スペイン語ニュースを聞いていたら、ライブドア関係のニュースをやっていた、ようだ。ようだ、というのは、詳しい内容は全然わからないからだが、「ライフドア」といっていたので、ライブドア関連らしい、ということだけはわかったわけである。しかし、「ライブドア」が、スペイン語だと「ライフドア」になるのですな。「ライブドア」はローマ字表記すれば livedoor であるようだが、日本ではみんな「ライブドア」raibudoa と発音していて、わざわざ「ライヴドア」と発音している人はほとんどいないと思う。スペイン語でも v の綴りは日本語の「バビブベボ」とほぼ同じ発音である。ところが日本で「ブ」と発音しているものを b の音ではなく、あえて f の音で「ライフドア」というところが面白い、というか不思議というか、どうして「ライブドア」といわないんでしょうねえ?