カテゴリ
全体英語 フランス語 スペイン語 日本語 ドイツ語 韓国語 その他の国の言葉 綴り 発音 文法 その他 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 現在完了の話
スペイン語でも英語と同じ、現在完了形は過去の具体的な時点を特定する副詞と一緒には使えないらしい。
Empecé a aprender español hace dos años. hace dos años 「2年前に」スペイン語の勉強を始めた、ということでこれは現在完了にしてはいけないようだ。 英語でも I have started studying Spanish two years ago. は文法的に間違いで、 I started studying Spanish two years ago. と過去形を使わないといけないのと一緒。 I have studied Spanish for two years. ならいいのかな。 しかし、以前の講座で「今朝の牛追いを見たか」というのに、現在完了が使われていたような気がするんだが? 前にも書いたと思うが、どうもよくわからない。 あとは文法とは全然関係なく、スペインに関する新聞記事などから スペインでは多くのヒトが1ヶ月の夏休みをとるそうだ。いいなあ。8月は夏休みでみんなどっかにいってしまって仕事にならないとか。しかし、最近読んだ記事によると、夏休みにどっかにいかないスペイン人が増えているという話だ。ちゃんと読まなかったのでどうしてなのかよくわからない。お金の問題だったかなあ。スペインもそうだがフランスなんかも夏のバカンスは長いけれども、どっかにバカンスに出かけるのに、どれくらいの費用をかけているんだろう? 日本じゃ、1週間くらい子供連れでどっかにでかけるととってもたくさんお金がかかりますけどね? 前にも書いたが、スペインでは、朝食は7時か8時頃に食べるようなので日本とあまり変わりないが、昼ごはんは午後の2時頃食べるそうである。夕食は夜の9時とか10時とか、そういう時間になるらしい。そんなに食事の間隔があいたのでは私は持たない、スペインでは暮らせないなあ、と思ったが、朝食と昼食の間、11時か12時頃に軽い食事をとり、また昼食と夕食の間にも軽い食事をとるらしい。こういう習慣なので、「スペインでは1日5回食事をとる」という見方もあるらしい。食事というのは朝・昼・晩の3回と思い込んでいたけれども、別に3回じゃないといけないということはないのだなあ。 午後の2時の「昼食」から5時までは「昼休み」だそうで、食事が終わったら「シェスタの時間」、スペイン人みんなが昼寝している訳じゃないようだが。それからまた仕事を再開して8時ころに仕事が引けるらしいが、これでは仕事の効率が悪いし家庭を持つ女性が仕事をしにくいので改めたほうがいい、という意見もあるらしい。私だったら昼休みなんか短くして、さっさと仕事を終わらせて家に帰りたいですね。世の中にはいろんなヒトがいるから家に帰りたくないヒトもいるかもしれないが。スペイン人はそういうヒトが多いのかなあ? ▲
by xabon
| 2006-08-04 06:23
| スペイン語
1 |