カテゴリ
全体英語 フランス語 スペイン語 日本語 ドイツ語 韓国語 その他の国の言葉 綴り 発音 文法 その他 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 書かなきゃ覚えられないドイツ語(8)
現在完了形の復習。
haben + 過去分詞。 過去分詞の作り方、規則動詞は ge + 語幹 + t。 be-, er-, ver-など、アクセントのない前綴りのつく動詞にはge-がつかない、というこのあたりで昔は挫折したような記憶がある。 「彼女は今日、2時間、ピアノを弾いた。」 Sie hat heute zwei Studen Kavier gespielt. 「シュミット氏は本当にカールを褒めたのだろうか?」 Hat Herr Schmidt Karl wirklich gelobt? 「私は独語独文学を大学で専攻した。」 Ich habe Germanistic studiert. 「私は昨晩8時間眠った。」 Ich habe gertern 8 Stunden geschlafen. 「この本、もう読んだ?」 Hast du schon dieses Buch gelesen? 「私は昨日彼女に街で会った。」 Ich habe sie gestern in der Stadt gesehen. 「私はコーヒーをたくさん飲んだ。」 Ich habe viel Kaffee getrunken. 「お母さんにもう手紙を書いた?」 Hast du schon deiner Mutter geschrieben? 「彼はその男に私のプロジェクトについて説明した。」 Er hat dem Mann von meinem Projekt erzähalt. 現在形の人称変化における語幹母音変化。変化するところは2人称単数、3人称単数である。フランス語だと、現在形の人称変化で語幹母音が変化するのは1人称複数と2人称複数以外のところ、という風に理解していたが、ドイツ語では2人称・3人称の単数形のところなのだな。 e が i に変わるパターンとaがäに変わるパターンがあるそうである。 「その赤ん坊はいつもよく眠る。」 Das baby schläft immer gut. 「彼は一冊の本を読む。」 Er liest ein Buch. 「よく肉を食べる?」 Isst du oft Fleisch? 「Vincenzoはイタリア語をうまく話せますか?」 Spricht Vincenzo gut Italienisch? 「車でどこに行くの?」 Wohin fährst du mit dem Auto? 独作文。 「私は先週この机を買った。」 Ich habe diesen Tisch gekauft. 「KarlはLisaとスパゲッティを食べた。」 Karl hat Spaghetti mit Lisa gegessen. 「そのコーヒーは3ユーロした。」 Das Kaffee hat 3 Euro gekostet. 3ユーロは420円くらいですか。日本のコーヒーは高いという評判であるが、このあたりは田舎なので東京ほど高くはない。東京の人は一杯800円くらいのコーヒーを飲んでいるとかいう噂は聞いたことがあるが、幸か不幸か、私はそんな高いコーヒーを飲んだことはない。高くても3ユーロまではいかない。 「彼はその言語を完璧に話した。」 Er hat die Sprache perfekt gesprochen. 先週の問題文はどうも突っ込みどころがないなあ。 (2007.6.14 foeresterさんのご指摘により修正しました。もしこれを見て私のせいで同じ間違いをしてしまったひとがいたらごめんなさい、でもそれ以上の責任は取れません、あしからず) ▲
by xabon
| 2007-05-28 21:32
| ドイツ語
1 |