(75) Antiguament Toledo era la capital de España.
「むかしはトレドがスペインの首都だった」
そうだったのか。昔って、何年くらい前ですか? いや、スペイン史は置いておくとして、ありがたいことに線過去で不規則活用をするものは3つだけだそうである。スペイン人も、不規則活用を編み出すのにいい加減飽きてきたのだろう。
ser: era, eras, era, éramos, erais, eran
ir: iba, ibas, iba, ibamos, ibais, iban
ver: veía, veías, veía, veímos, veías, veían
(76) Cuando esperábamos, empezó a llover.
「待っているうちに、雨が降り出した」
esperábamos は1人称複数の形なので、「私たち」が、何かあるいは誰かを待っていたのでしょうな。
Cuando esperába, empezó a nevar. 前の動詞を1人称単数の形にして、後ろを雨じゃなく雪にしてみると、雪は降る、あなたは来ない、の世界ですな。「待っている間、雪が降っていた」ならば両方線過去にすればいいのだろうか。Cuando esperába, nevaba. そんなことを書いていたら、何だか悲しい気分になってきた。もっと明るい例文にすればよかったのだろうが、こういう方向に連想が働いてしまったのは、100フレーズのもとの例文が悪いのだ、と人のせいにしておく。