いろいろな色の形容詞。
rouge, rose, orange, jaune, bleu(e), vert(e), violet(te), brun(e), noir(e), gris(e), blanc(he)。
青が英語と微妙に綴りが違う。
ne ... jamais は「決して...ない」。英語の never ですかね。
Il ne mange jamais de viande. 「彼は決して肉を食べない」。草食系男子だな。
Je ne suis jamais allé à Disneyland. 「私は一度もディズニーランドにいったことがない」
フランスのディズニーランドには行ったことがないなあ。まあ、是非行きたいということもないが。せっかくフランスに行くならディズニーランドよりは別のところに行きたい。フランスでなければ行けないところ。
Je n'ai jamais vu autant d'orives. 「こんなにたくさんのオリーブは見たことがない」
avoir l'air は「...な様子にみえる」
Tu as l'aire fatigué. 「疲れているようにみえるね」 先日そのようなことを言われたなあ。そんなに疲れた顔をしていたかしらん?
Tu n'as pas l'air d'aimer ces olives. 「このオリーブ、好きじゃなさそうだね」
なるほど、「好きじゃなさそう」はこういえばいいのか。
「私のこと好きじゃないのね」を Tu n'as pas l'air m'aimer. というのはあり?
「こんなにたくさんの車、今まで見たことがない」
Je n'ai vu jamais autant de voitures.
「これ、おいしそうだなあ」
Ça a l'air bon.