カテゴリ
全体英語 フランス語 スペイン語 日本語 ドイツ語 韓国語 その他の国の言葉 綴り 発音 文法 その他 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2015年 05月2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 メモ帳
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 練習問題
明日は天皇杯のラウンド3だ。どうして平日に開催するのやら。週末に開催しても天皇杯の下の方のラウンドというのは客の入りが悪い。2回戦は土曜日の午後で5000人も入らなかった。Samejima が登場したレディースの試合に8000人入ったのと比べて寂しいこと。休日でさえそうなのだから、平日夜、J2熊本相手ではまた客足はスタジアムに向かわないだろう。私も、見に行きたいけれども、仕事が終わらない可能性が高いし、次の日のことを考えるとすんなり終わって21時、延長なら21時30分、PK戦までもつれ込むと22時過ぎる可能性もあるとなれば、仕事が終わってからカマタマーレの試合でも見ればいいかな、という気がする。
出来事とその背景を話す。 「私がその部屋に入ったとき、誰もいなかった」 Il n'y avait personne quand je suis entré dans cette pièce. ま、開けた扉の裏に隠れていて、みんなが部屋の中の状況に気を取られているすきにこっそり部屋の外に出る、あるいは、今来たばかりのようにみんなの中に加わる、というのはよくある「見せかけの密室」トリックである。それはどうでもいいが、「入った」という過去の出来事は複合過去、「...していた」という背景は半過去で表される、というのがフランス語の過去表現だ。 Hier, vers neuf heures, je regardais la télévision, alors je n'ai pas entendu ce bruit. 時計に細工をするなどして犯行時刻を9時に見せかける、というのはもう古典的というよりも陳腐というべきであろう。 Quand tu a vu cet homme bizarre, qu'est-ce que tu a fait? Quand tu a vu cet homme bizarre, qu'est-ce que tu faisais? 前者は「その奇妙な男性を見たとき、あなたはどうしたか?」、後者は「その奇妙な男性を見たとき、あなたは何をしていたか?」で、半過去か複合過去かで全然意味が違ってしまう、ということだ。 ▲
by xabon
| 2012-10-09 20:42
| フランス語
1 |